Contents
オーダーメイドで渡り階段を製作しました
母屋から隣接された離れの家へ毎日何回も行き来しています。
母屋と離れの家は傾斜地に建てられており、離れの家は母屋より1階分高い位置にあります。
2階がリビングの母屋から1階へ降りて、外へ出たら外階段を上って離れの家に入ります。
毎回の行き来の動線が悪く不便を感じていたため、母屋の2階から直接離れの家へ行ける渡り階段を計画しました。
渡り階段が固定される部分の土間打ち工事をおこないます
ウッドデッキの上に渡り階段を設置することも可能ですが、ウッドデッキは経年劣化しますので、将来交換や補修工事が必要になります。
渡り階段が設置されているとウッドデッキの改修工事の時に渡り階段を脱着しなければならず、余計な工事をおこなわなければならなくなります。
そこで、渡り階段の設置部にはコンクリートで土間を造作します。
鉄骨下地の上にアルミ製の縞鋼板を取付
滑り止めになる縞鋼板は錆びないようにアルミ製で製作しました。
雨水が溜まらないように勾配を付けて設置し、縞鋼板には水抜きの穴も開けてあります。
これで渡り階段の形になりました。
リフォーム地域 | 川崎市 |
リフォーム期間 | 7日 |
主なリフォーム箇所 | エクステリア |
主なリフォーム内容 | オーダーメイド鉄骨階段、サッシ工事、土間打ち工事 |