loading...
ランタン型のモザイクタイルが映える洗面カウンター

KaPilina Design Reformの施工事例 - ランタン型のモザイクタイルが映える洗面カウンター

相模原市にある団地タイプの集合住宅の洗面台をオーダーメイドしました

数年前に相模原市内にリフォームして購入した集合住宅。
購入時のリフォームでは洗面化粧台の工事をおこなわなかったため、ずっと我慢してこられたお施主様。
拘った洗面化粧台に一新する為お問い合わせを頂きました。

シンプルなカウンター型

引き出しや扉を設けずシンプルなカウンター型を選択。
カウンターは壁面に埋め込んで設置する為シンプルに仕上がります。
ボウルは角型の置き型をセレクト。奥行きに制限がある中で最大のボウルを設置しました。
ボウルはサンワカンパニーのエレガンススクエア。

カウンターはAICAのメラミン材で製作しました。
メラミン材は傷に強く、ある程度水に濡れても大丈夫なため、水回りのカウンター材などにも適しています。
また、種類も豊富な為お好みのデザインを探すことができます。

収納はバスケットを使用

引き出しや扉を設けずにバスケットにて収納します。
引出と同じように取り出すことができて、引き出しを製作するより価格を抑えることが可能です。

一番下にも空間ができるので、ヘルスメーターやゴミ箱の収納が可能になります。
シンプルかつリーズナブルで使い勝手の良いカウンター型の洗面化粧台となりました。

アクセントにランタン型のタイルを採用

ボウルの正面には水が跳ねても良いように防水性の壁材を採用します。
タイルはデザイン性が良くオーダーメイドの洗面台との相性がとても良い素材です。
今回はお施主様のこだわりが詰まったイエローのランタン型のモザイクタイルを採用しました。
タイルは名古屋モザイクのコラベル。

ミラーは既存の物を再利用しました。

施工前写真

受付時間 10:00~18:00
定休日 日曜日