loading...
ウォークインクローゼット

ウォークインクローゼット

収納効率が良くなるウォークインクローゼット

収納効率が良くなる
ウォークインクローゼット

ウォークインクローゼットでは、2方向もしくは3方向に、棚やハンガーパイプを設置することができます。季節ごとに洋服を分けて吊るしたり、家族共有にする場合はひとりずつ場所を決めたり、目的を明確にしやすい収納場所であると言えます。

出入り口を2方向から設けて、寝室や廊下、洗面脱衣室など、用途によって複数の場所から出入りできるようにすると、収納動線が短くなり便利です。
また、余計な棚やパイプなどを造作せずに、お手持ちのタンスやワードローブなどを置いて使用することも可能です。

家族の人数に対して、面積の少ない空間に無理やりウォークインクローゼットを計画すると、かえって家全体の収納スペースが減ることになり兼ねません。ウォークインクローゼットには、人が入って物の出し入れが出来るスペースが必要になるためです。
ウォークインクローゼットではなく、普通のクローゼットを計画した方が収納量が多くなる場合もあります。

お住まいの面積、家族の人数、お手持ちの家具など十分に考慮し、ウォークインクローゼットを計画しましょう。
キッチンにウォークイン型のパントリーがあると、キッチンで使用する物を全て納めることができ、こちらも大変便利な収納となります。

※記載のないリフォームについてもご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。

ウォークインクローゼットリフォームの例

寝室から使用できるマンションのウォークインクローゼット

寝室から使用できる
マンションのウォークインクローゼット

こちらのウォークインクローゼットはおもに奥様が使用されます。
複数のウォークインクローゼットを設けることが出来るのであれば、使う人ごとに分けると、収納する物が明確になり、使いやすくなります。
寝室や浴室に近い場所にウォークインクローゼットを設けられるならば、洗濯後の収納や着替えなど、短い生活動線が可能になります。

また、スペースをとることが出来ず、片面のみの収納棚の造作になっているウォークインクローゼットがあります。こういった場合は、両サイドに収納棚を造作することで、ウォークインクローゼットとしての効果を発揮します。

オーダーメイドの引き出し収納を設けたウォークインクローゼット

オーダーメイドの引き出し収納を設けた
ウォークインクローゼット

ウォークインクローゼットの中に引き出しがあることで、下着類などの収納に有効活用できます。
左右の引き出し収納の高さを変えて、コート類などの丈の長いものを掛けられるように工夫しています。
オーダーメイドで引き出し収納を造作した方が、無駄な空間をつくらず収納力を確保できますが、ご予算に応じて衣装ケースなどを置くことでも効果があります。

大容量の衣類を掛けることができる一戸建てのウォークインクローゼット

大容量の衣類を掛けることができる
一戸建てのウォークインクローゼット

正面の3段ある可動棚の下には、お施主様のお手持ちのタンスを置けるように設計されています。
ウォークインクローゼットにお手持ちのタンスや収納を収めるように設計すれば、予算の削減にもなります。
再利用される収納キャビネットなどを確認し、ウォークインクローゼットの設計をすることも可能です。

アイロン掛けなどの作業台として使用できるオーダーメイドのカウンター収納

アイロン掛けなどの作業台として使用できる
オーダーメイドのカウンター収納

ウォークインクローゼットの手前に、カウンタータイプの収納をオーダーメイドで造作。
ウォークインクローゼットへ収納する前に、こちらのカウンター収納を作業台にし、洗濯物を畳む作業やアイロン掛けなどを行うことができます。
アイロン台やアイロンは作業台の下に収納して置くことができ、洗濯機からも近い位置に設置しているため、家事動線が楽になっています。

キッチンの近くに設けたパントリー収納

キッチンの近くに設けた
パントリー収納

キッチンに収まりきれないものなどを収納できて、大変便利です。
パントリーに入れば、個々に扉がなく、収納されているものが一目で確認ができるので、整理整頓やストック状況が良くわかります。
少々不便になるかもしれませんが、家電などを目に見えない場所に置きたい方は、パントリーに家電類や冷凍庫などを収納する場合もあります。
スペースを確保できれば造っておきたい収納です。

衣類専用のウォークインクローゼット

衣類専用の
ウォークインクローゼット

衣類がたくさんある場合、衣類のみを収納できるように、ハンガーパイプをメインに造作する場合もあります。
ウォークインクローゼットを正方形な形に造作できれば、3方向にハンガーパイプを設置することも可能です。
お手持ちの衣類の量とその他の収納物など、バランスを考えてプランニングできます。

マンションの押入をウォークインクローゼットに改修

マンションの押入を
ウォークインクローゼットに改修

和室の押入を拡張し、ウォークインクローゼットに改修した実例です。

上部にはL型の棚とハンガーパイプを設けています。
衣類などを収納する引き出し収納は、オーダーメイドで製作しました。
オーダーメイドで製作した場合は、左右の引き出しの木目を合わせることができます。
左側には稼働できる収納棚を設けていますので、さまざまなものが収納できます。

受付時間 10:00~18:00
定休日 日曜日